「美容と健康」は
密接な関係にあると考え
ご自身だから出せる
「自然なキレイ」をテーマに
ヘアケア スキンケア インナーケアの
「根本改善」を目的とした美容院
Def 古江です
2023年3月30日より
スタートしたこのブログ
日々の事や思った事や感じた事
これが古江と言う人間
そんな事をツラツラ毎日綴ります
お時間あればお付き合い下さい👋
2024年8月31日以前のブログは
👇👇こちらから👇👇
602日目
1月11日(土)
「今朝はどんな状態になっとるかね〜?」
「もしかしたら直っとるかも⁉️」
淡い期待の中出勤したけど
やっぱり水浸しじゃん💦
やっぱり放っておいて
自然に良くなるものじゃないね💦
そもそもなんでこうなっとるんか
原因がよう分からん😆
帰る時バッチリ拭いて帰ったのに
昨日より範囲が広がり
トイレの前まで来とるじゃーん😫
床材の下を通って
ここまで来たんじゃろうけど
原因はシャンプー台周り…
…だと思う…
雑巾もぜんぜん足りんけ
レンタルのモップで…
本来は
こんな使い方しちゃいけんのじゃろうけど
モップ屋さんすみません🙇
しかしこの水漏れ
もしかしたら前から
前兆があったんかね?🧐
見る人がみたら
「あら❓これは水漏れの前兆かも⁉️」
そんなのがあったんかね?🤔
髪や頭皮で例にあげると
頭皮に
ブヨブヨする部分が出来てたら
その部分が円形脱毛になるかも…
こんなのも
前兆って事に含まれるんじゃろうか🧐
それとも
前兆とは言わずに
「前の段階」って言葉がただしいんかな?
いろいろな段階を経て
最終的にそうなるって事があって
髪のお悩みも
↑の図みたいに
いろいろな段階を経て
最終的に
薄毛と言う状態になる場合があります☝️
全ての人がそうじゃないけど
加齢と共に
髪にウネリを感じる方は
実際に沢山いらっしゃるし
頭皮ケアをして
そのウネリが軽減する事も
多々あります👋
段階を沢山踏んで
悩みが深刻化する前に
何かしらの策を打てば
悩みは未然に防げる‼️って事じゃろう😚
もしかしたら
今回の水漏れも
早い段階で
前兆に気がついてたら
未然に防げとったんかもしれんね🧐
床を拭きながら
そう考える古江でありました😛
「あ〜クッソたいぎ〜😝」
まぁこれも…
ブログのネタが出来てラッキー❣️
その位に思っておきます😆
そう思わんとやっとれん😛
水漏れの件
直った時にまた書きますね👋
明日はまた別のネタで❗️
それでは皆さんまた明日‼️
バーイ👋
なるべく素の髪を大事に
ご自身だから出せる
自然なキレイを目指してます
シンプルなスタイルの中に
ご自身のキレイを詰め込みます!
Def
0829-30-6939
お電話のみでのご予約となります
ご理解の程よろしくお願いします
少人数で運営しております
2〜3週間前のご予約だと
お取りしやすいと思います
⇩ホームページです⇩
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩