「美容と健康」は
密接な関係にあると考え
ご自身だから出せる
「自然なキレイ」をテーマに
ヘアケア スキンケア インナーケアの
「根本改善」を目的とした美容院
Def 古江です
2023年3月30日より
スタートしたこのブログ
日々の事や思った事や感じた事
これが古江と言う人間
そんな事をツラツラ毎日綴ります
お時間あればお付き合い下さい👋
2024年8月31日以前のブログは
👇👇こちらから👇👇
619日目
1月28日(火)
ウォー🔥
試験までもう1ヶ月を切ってしもうた❗️
先週
お師匠から
最終確認のLINEを頂き
正式に受験する旨を伝え
いよいよな状況となって参りました✂️
まだ1ヶ月❓
それとも
あと1カ月⁉️
今の僕は圧倒的に後者😆
あと1ヶ月しかない〜💦
受けるからには
良い結果を目指すのが当たり前👋
日々練習に励みます✂️
僕の最大の敵は
自分自身
技術的な面もじゃけど
メンタル的な面も大きな課題
注目されると
めっちゃくちゃ手が震える🖐️
お師匠さんからも
「古江のフルエは 震えのフルエ 震度7」
そんなあだ名を頂き
神奈川での講習に参加した時も
同じ受講生さんに
「ええ❗️あの広島の震えさんですか⁉️」
そんな風に言われる始末🤣
どうやらお師匠さんが
「広島にこんな奴がおるぞ☝️」
と話してるらしい😆
有名人にして頂きありがとうございます😁
以前担当させて頂いたスクールでも
一刀目は必ず震える🫨
二刀目からは平静に切れる✂️
そんな体質のおかげで
1つ会場に笑いが起き
場の空気が緩み
和やかにスタート出来る🏃♂️
ある意味有り難い🤭
…けど
講師としたら良い事じゃない🤔
それを克服する為にも
練習しかないんじゃろ👋
そんな気持ちで練習しよると…
「頑張っとる〜⁉️」
って感じで気にかけて来てくださった
我らが兄貴 芥川先生
練習の仕上がりを
チェックしに来てくれました🚗
ふむふむ🤨
なるほどなるほど🧐
やはり先人だからこそ
見える部分が沢山ありますね❗️
流石です👏
シルキーカット中国四国ブロック代表であり
美容師としても大先輩
凄い方じゃけど
全く偉ぶらない素敵な人
他店の同業者同士がこうやって
一緒に練習をしたり
練習を見てくれたりするのを
不思議に思う方もいらっしゃるかも⁉️
僕が勉強する
シルキーカットって
こういう風土なんです😊
何かを学ぶ為には
先に始めた人から聞くのが一番☝️
現に全国の
シルキーカットスクール
古川師匠に代わりに
厳しい規定の試験に合格した
僕らトレーナーが
講習を行います
ええ‼️お前がみたいな訳わからん奴が⁉️
そんな風に
思われる方もいらっしゃるじゃろう😛
逆の立場なら
僕もそう思います😆
でも安心して下さい👋
受講生さん達に
古川代表の想いや技術
間違った事を教えない為に
こうやって日々トレーニングするんです✂️
美容の他の技術なら
受講生さんの方がより詳しいかも知れんけど
シルキーに感する事は
スクールトレーナー陣全員
しっかり身についけてます☝️
だから安心して下さいね👋
そんな感じの
シルキーカット広島スクール
4月から新たな期がスタートします☝️
⚪︎カットをより深めたい
⚪︎スクールに興味のある方
⚪︎そもそもシルキーカットとは❓
そんな事をお伝えする
モデルさんを使ったモデルレクチャー
2月17日(月)に開催です👋
今回のモデルレクチャー
シルキーカット考案者
古川氏自らが行います✂️
僕自身
シルキーカットを学び初めて数年
カットに対する理解度や技術力
深く濃くなってるのを感じます☝️
そして何より
仕事自体が楽しくなる❗️
カットをする事が
もっと好きになりました✂️
そんなシルキーカット
ちょっとでも気になる方は
是非是非ご参加下さい‼️
案内書の電話番号でも
Defでも僕にでも
どうぞご遠慮なくご連絡下さい☎️
一つ自分の技術に
大きな柱が出来ると思います☝️
その柱があると
色んな意味で
安定した安心した仕事が出来ると思います😁😁
これホント☝️
僕らが体験済み👋
沢山の方のご参加
お待ちしてまーす❗️
そんなこんなの今日のブログ
ここまでとさせて下さい🙏
練習の続きを頑張ります✂️
それでは皆さんまた明日‼️
バーイ👋
なるべく素の髪を大事に
ご自身だから出せる
自然なキレイを目指してます
シンプルなスタイルの中に
ご自身のキレイを詰め込みます!
Def
0829-30-6939
お電話のみでのご予約となります
ご理解の程よろしくお願いします
少人数で運営しております
2〜3週間前のご予約だと
お取りしやすいと思います
⇩ホームページです⇩
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩