こんにちは🌞
広島県廿日市市 Def
経絡スパニスト
エステティシャン
ゆきちゃんこと
下村由希です!
Defは、
美容と健康とは
密接な関係にある
根本改善を目的とした美容院✂️
8月26日(火)
いやぁ〜
昨日はもりもりな
一日でしたなぁ😂💦
昨日手術して、
今日退院予定の母🏥
先々週、今週と続く入退院🏥
今回は新病棟✨
片目ずつの手術…
前回とは違う違和感があると🌀
普段、目が覚めた瞬間から
起きてる間ずーっと使ってる目👁️
見える👁️観える👁️
でもそれが当たり前じゃない🫣
ついつい酷使しちゃいますょね💦
当たり前になってるから
不具合に気づきにくい🫣
あなたの目は大丈夫⁉️👀
目の不調は自覚症状が少ないため、
気づきにくいのが特徴です。
症状を自覚した時点ではかなり
重症化しているケースもあります。
特に現代人の生活では、
知らず知らずのうちに角膜にダメージを
受けている可能性が高いため、
日頃のケアが大切です。
ちょっとした違和感でも放置し続けると、
大きな病気につながることもあります。
違和感が少なくても放置せず、
早めに対処しましょう。
いまでは宿題など課題も
タブレットやパソコンが
当たり前にぬりつつあると
よく耳にします👂
私も毎日のブログで
目を酷使しまくってる😂💦💦
おかげで白髪も癖毛も増えた🌀
起きてる間中、
外気にふれ続けてる臓器🟰目👁️
瞬きが少なかったり
目を擦ったりすると
空気中かの浮遊物🦠
これが目を傷つける💥
しかも不調に自覚が少ない目は
意外と冷えてる😳💦
代えがない目👁️を
日頃から労る意識は必須かも🙂↕️
目が弱ることで血行障害が起こり
顔色にも影響する🌀
実は、
目からくる血行不良によって
白髪や癖毛、抜け毛にも繋がる
👁️一部分だけの話では無い🌀
毎日使う身体の一部👁️
母の手術を機に目を労ろうと
気づきになりました🙂↕️
長時間のパソコンやスマホの直視、
できるだけ1時間に一度
数分の休憩をいれてみては⁉️👀
目のストレッチもいいね😊🙆
-
自律神経の乱れ:目を酷使すると、ピント調節に関わる毛様体筋が疲労し、自律神経のバランスが崩れることがあります。自律神経の乱れは全身に影響を及ぼし、ストレスの原因にもなり、薄毛を誘発する可能性も指摘されています。
頭を触ると酷使してるパーツが
わかっちゃう私🫣💪🏼
身体は常に
サインを出し続けてるょ〜📣
サインに気づいてあげないと😂💦
目を酷使してる自覚がある方、
できるだけ目を休める意識を🙂↕️👌
そして
抜け毛が増える時期にも
重なってるいま、
より気をつける必要が🫣💦
強髪メニューは筋肉ケアもするから
👁️目のケアにも有効😊👍
目を大事にしましょうね〜🙂↕️👌
今日はコレにて終わり〜🫡
ではではね〜☺️
また明日ね〜☺️
本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました🙇♂️
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
2024.8.31 まではアメブロへ
描いてました☺️
良かったら覗いてみてね⬇️⬇️⬇️
ではでは
また明日ね💓
コメント