こんにちは🌞
広島県廿日市市 Def
経絡スパニスト
エステティシャン
ゆきちゃんこと
下村由希です😊
Defは、
美容と健康とは
密接な関係にある
根本改善を目的とした美容院✂️
4月20日(日)
今日は第3日曜日☀️
Defは今日、明日
お休みです🙇♂️🙏
今日は「聴く」の日
だそうな👀
「 大切な人の話を聴きましょう。
そしてあなたも自分の話を
周囲の人に聴いてもらいましょう。」との考えから「聴く」ことの大切さを社会に広めることが目的。日付は藤田氏の著書『「聴く」の本』(幻冬舎ルネッサンス)の発売日である2007年(平成19年)4月20日から。また、4月が新学期・新年度であり、「聴く」ことでよりよい人間関係を作ることができる時期であることも理由の一つ。
⬆️だそうな🥹👂
聴く👂って
そんな特別感が無いというか
日常といえばそうかもしれない
でも聴くって感覚は
その時の感情や
その一瞬で、自身にとっても
相手にとっても意味が違う気がする🧐
好きな音楽を聴く👂とか…
話を聴く👂とか…
対、何なのかにもよるもんね👀
友達 家族 上司
営業の方 お客さん …
思い浮かべてるみると
聴く👂の意識が違う🧐
聞く 聴く も違うもんね👀
「 きく 」って
時に、意味が難しくも感じる🧐
聴いて欲しい時…
聴く時…
相手の表情も
気になるし観ちゃうしね👀
捉え方、感じ方で
変化する👂
たとえば、仕事中など
ちゃんと聴けてるだろぅか❓👀
そこには想いがともなう🫵
悩みに添う👂聴く👂
ができてるか⁉️🧐👀
昨日の施術中に
アレルギーの話してたら…
止まらなくなり🤣🤭
でも一方的すぎても良く無いし…
だからこそ、
相互関係もかなり重要🧐
相手にとって
何が悩みなのか?
何を聴いて欲しいのか👂
そこ重要🫣
聴いてると、
アレルギーがひどくて
辛そうだった🤧
とにかく目が痒いと🌀
目を擦ったような
乾燥が観られたので
聴くと、やはり…🥺
まつ毛も弱ってきてる
自覚があるみたいで
正直にイライラして
ケアもままならなかったと😣
少しアドバイスすると
帰りはホッとした様子だったので
私も安堵🥹
聴くことで不安を除去👏💕
普段から
いかにお客さんの思いを
聴けてるかを改めて
考える日になりました😌
お客さんだけじゃなく
身近な上司や家族の声が
聴けてるのか⁉️👀
ちょっと自信ないかも…🫣
最近帰れてないし
今日は実家へ帰ろう🏃♂️
両親たちの話も大事に聴いてあげなきゃ🤭
今日は以上でーす🥹
ではではね〜👋
また明日ね〜
🤭🤭🤭🤭😍
本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました😊
🫶🫶🫶🫶🫶🫶
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
2024.8.31 まではアメブロへ
描いてました👍
良かったら覗いてみてね🤭⬇️⬇️⬇️
ではでは
また明日ね👋
コメント